ヤマト産業株式会社 工業用ヘリウムガス用ストップバルブ付調整器YR-70V(YR70V) 出口ホース口仕様
工業用不活性ガス用調整器YR-70V(YR70V) 仕様
調整器YR-70Vの使用開始、終了時の手順
使用開始の手順
- 容器(ボンベ)の口金、調整器取り付け口に汚れがないか確認
- 調整器の圧力調整ハンドルが左に回しきっている(フリーな状態になっている)ことを確認
- 容器(ボンベ)に調整器を取り付ける
- 調整器のスパナを使用し、しっかりと取り付ける
- ゆっくり(一時側圧力計の針の動きが目で追える程度)容器バルブを開く※この時圧力計の前に立たないようにする
- ボンベと調整器の間に漏れがないか?漏えい検知剤で確認をする
- 圧力調整ハンドルを右に回し、使用したい圧力へ設定する
- 使用開始
終了時の手順
- 容器(ボンベ)の容器バルブを全閉する
- 圧力調整ハンドルを左に回し、フリーな状態にする
- 調整器内に残圧がないことを確認する
- 終了
ボンベ(容器内)残量の計算について
一次側圧力計は、ボンベ内の残圧を表示します。残量の計算は、7000L×現在の圧力÷14.7MPaで計算することができます。
※47L容器(7000L) 14.7MPa充填の場合
注意点
1.ボンベの容器バルブを開ける際は、調整ハンドルがフリーな状態かつストップバルブが全閉であることを確認してから、バルブを開いてください。
圧力調整ハンドルがフリーの状態でないときに容器バルブを開くと、一時側圧力計が破損する可能性があります。
2.取付前にはパッキンが取り付けられていることを確認してください
3.取付後、圧力をかけた状態で漏れ検査(リークチェック)を行ってください
4.高純度ガスにご使用される場合、純度が低下する可能性があります。高純度ガスには高純度ガス専用の調整器をご使用ください
容器への取付口の形状
ヤマト産業株式会社の調整器
店長のおすすめ
ポイント

YR-70V(YR70V)工業用のヘリウムガスに使用することができる高圧ガス調整器です。
0.2〜0.99MPaというよく使われる圧力設定が可能です。
こちらの商品にはストップバルブが取り付けられているので、
ガスの供給を頻繁に操作する方にはとても便利です。
ガスの出口は、 M16×1.5(右)ネジにφ8mmのホース口が取り付けられています。
M16×1.5(右)ネジをRC1/4ネジに変換する継手もあるので、継手を着けることでいろいろなホースに取り付けることが可能です。