工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg
WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg
WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg
WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg
WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg

材料による溶加棒使い分け

材料による溶加棒使い分け

日本ウエルディング・ロッド チタン用TIG溶加棒 Ti-1、Ti-2はそれぞれ使用に適した溶接母材が異なります。

純度が高く、チタン本来の特長である延性に優れるJIS1種純チタン同士の溶接では、Ti-1をご使用ください。

強度に優れ、汎用性が高いことから一般的とされるJIS2種純チタン同士の溶接では、Ti-2をご使用ください。

JIS1種と2種の溶接の場合は、JIS1種同士の溶接同様、Ti-1をご使用ください。

TIG溶加棒線径と長さ

TIG溶加棒線径と長さ

Ti-1、Ti-2の線径の種類と、TIG棒長さ、1本あたりの重量は同等です。

1本あたりの重量がほぼ同じため、1kg筒に含まれる溶加棒の本数もほぼ同数です。

酸化部の外観試験

酸化部の外観試験

チタン溶接品の品質はJIS Z 3805(チタン溶接技術検定における試験方法及び判定基準)では、溶接部とその周辺の変色状況により合格・不合格を判定します。

銀、金、紫、青色までは、高温にさらされた時間が短く、延性・耐食性の低下はみられないとし、合格とされます。

青白、灰色(暗灰色)、白、黄白色への変色は、溶接部の延性が低下していることを示し、不合格とされます。

チタン溶接のコツ

チタン溶接のコツ

TIG溶接でチタン素材を溶接する場合、タングステン電極はセリタン(セリア2%入り電極棒)またはランタン(ランタナ2%入り電極棒)を使用することが推奨されます。

使いやすさを優先する場合は、アークスタート性が高く、耐摩耗性に優れるセリタンを、作業を中断したくない場合は、母材に触れても溶着しにくく、アークの維持性に優れるランタンをお勧めします。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日本ウエルディング・ロッド 純チタン用 TIG溶加棒 WEL TIG Ti-2 φ1.0mm 1kg/箱です。

JIS2種純チタンを溶接する際に活躍します。純チタンJIS1種の溶接時には、Ti-1をご使用ください。

1kg筒での梱包がメーカー最小梱包単位となりますが、チタン溶接用TIG溶接棒は他TIG溶接棒と比較して高価な部類です。
そのため、初めてチタン溶接に挑戦するというお客様や、少量のみをご希望の方のために、各線径で5本ばら売りでの販売を行っております。

商品詳細

日本ウェルディング・ロッド 純チタン用 TIG溶加棒 WEL TIG Ti-2 φ1.0mm 1kg/箱です。
チタン溶接において使用されるティグ溶接棒で、主にJIS2種純チタンの溶接に適します。

酸化しやすい性質を持つチタンの溶接に対応しており、延性や耐食性を保持した溶接のために必要です。

長さ:1000mm
棒端色:黄
メーカー最小梱包単位:1kg/筒





材料による溶加棒使い分け

材料による溶加棒使い分け

日本ウエルディング・ロッド チタン用TIG溶加棒 Ti-1、Ti-2はそれぞれ使用に適した溶接母材が異なります。

純度が高く、チタン本来の特長である延性に優れるJIS1種純チタン同士の溶接では、Ti-1をご使用ください。

強度に優れ、汎用性が高いことから一般的とされるJIS2種純チタン同士の溶接では、Ti-2をご使用ください。

JIS1種と2種の溶接の場合は、JIS1種同士の溶接同様、Ti-1をご使用ください。

TIG溶加棒線径と長さ

TIG溶加棒線径と長さ

Ti-1、Ti-2の線径の種類と、TIG棒長さ、1本あたりの重量は同等です。

1本あたりの重量がほぼ同じため、1kg筒に含まれる溶加棒の本数もほぼ同数です。

酸化部の外観試験

酸化部の外観試験

チタン溶接品の品質はJIS Z 3805(チタン溶接技術検定における試験方法及び判定基準)では、溶接部とその周辺の変色状況により合格・不合格を判定します。

銀、金、紫、青色までは、高温にさらされた時間が短く、延性・耐食性の低下はみられないとし、合格とされます。

青白、灰色(暗灰色)、白、黄白色への変色は、溶接部の延性が低下していることを示し、不合格とされます。

チタン溶接のコツ

チタン溶接のコツ

TIG溶接でチタン素材を溶接する場合、タングステン電極はセリタン(セリア2%入り電極棒)またはランタン(ランタナ2%入り電極棒)を使用することが推奨されます。

使いやすさを優先する場合は、アークスタート性が高く、耐摩耗性に優れるセリタンを、作業を中断したくない場合は、母材に触れても溶着しにくく、アークの維持性に優れるランタンをお勧めします。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日本ウエルディング・ロッド 純チタン用 TIG溶加棒 WEL TIG Ti-2 φ1.0mm 1kg/箱です。

JIS2種純チタンを溶接する際に活躍します。純チタンJIS1種の溶接時には、Ti-1をご使用ください。

1kg筒での梱包がメーカー最小梱包単位となりますが、チタン溶接用TIG溶接棒は他TIG溶接棒と比較して高価な部類です。
そのため、初めてチタン溶接に挑戦するというお客様や、少量のみをご希望の方のために、各線径で5本ばら売りでの販売を行っております。

商品詳細

日本ウェルディング・ロッド 純チタン用 TIG溶加棒 WEL TIG Ti-2 φ1.0mm 1kg/箱です。
チタン溶接において使用されるティグ溶接棒で、主にJIS2種純チタンの溶接に適します。

酸化しやすい性質を持つチタンの溶接に対応しており、延性や耐食性を保持した溶接のために必要です。

長さ:1000mm
棒端色:黄
メーカー最小梱包単位:1kg/筒





φ1.0mm

WEL ( 日本ウェルディングロッド ) TIG棒 ( 溶加棒 )  WEL TIG Ti-2 ( Ti2 ) 純 チタン ( JIS2種 ) 用 φ 1.0mm 1000mm 1kg

26,906(税込)

数量

在庫あり/あと3個

システム商品コード
000000000265
独自商品コード
0130000555
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません