工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き
日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き

ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要
連結管全長:1m
袋ナット:W20.9-14山(左ネジ:逆ネジ)
短管部分:外径φ6.35mm(φ1/4インチ)
短管以外のパイプ:φ4×0.5t
最高使用圧力:20MPa(150kg/cm2:14.7MPa、200kg/cm2:19.4MPa充填のボンベ使用可能)
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要 2
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要 2
高圧ガス容器の口金と接する部分でパッキンが当たり、漏れを防ぎます。
また、袋ナット内側にネジが切ってあります。

短管は、φ6.35mです。
高圧ガス用連結管 巻き方
高圧ガス用連結管の巻き方
ジュースやスプレーなどの缶に巻き付けることで連結管の巻きを小さくすることが出来ます。お好みに合わせて巻きを小さくしてください。(巻きの直径を大きくすることは難しいため、注意して巻きなおしてください)
※連結管は1mほどの長さですが、巻きを小さくすればするほど伸ばせる距離が短くなります。
短管タイプの変換継手

短管タイプの変換継手

当店では、連結管CT-S-B6P2-5-1000のφ1/4インチの短管部分につけ、調整器にあるRC1/4ネジ穴に接続するための変換継手をセットにしております。

シールテープを巻くことで調整器の入り口(RC1/4ネジ)に取り付けることが出来ます。

※調整器の入り口側のネジはRC1/4の規格が一般的ですが、NPT1/4など規格が異なる場合がございます、確認ください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日酸TANAKA製のヘリウムガス用連結管 CT-S-B6P2-5-1000です。
工業用ヘリウム、高純度ヘリウムのボンベ用のW20.9-14山の逆ネジボンベの口金に取り付けるの袋ナットとφ1/4インチの短管となっています。

逆ネジ(左ネジ)の袋ナットのため、通常の感覚で開けようと回すと締まるネジです。
短管のままでは使用できないため、変換継手をつけ調整器などに取り付ける仕様です。

当店では圧力調整器の入り口のネジとして良く使用される規格R1/4ネジへの変換継手がセットにしています。

可燃性ガスの袋ナットと逆ネジという部分は一緒ですが、ネジのサイズが異なるため併用はできません。

商品詳細

日酸TANAKAのヘリウムガス用の連結管 CT-S-B6P2-5-1000です。ボンベ取り付け側はW20.9-14(左ネジ)パッキン当たり、調整器側はφ6.35mm(φ1/4インチ)の短管(L100mm)になっています。短管側には変換継手を取り付けR1/4ネジなどに変換して取付けを行います。
一般的には圧力調整器を壁面等に固定した際に圧力調整器とボンベをつなげるための延長に使用されます。
SUS316のステンレス製のため真鍮製と異なり、長期間使用しても管が固くなりにくいです。

当店限定で、こちらの商品にはCT-S-B6P2-5-1000に使用する変換継手(R1/4への変換)が付属しています。

日酸TANAKAの調整器以外にも使用可能です。

ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要
連結管全長:1m
袋ナット:W20.9-14山(左ネジ:逆ネジ)
短管部分:外径φ6.35mm(φ1/4インチ)
短管以外のパイプ:φ4×0.5t
最高使用圧力:20MPa(150kg/cm2:14.7MPa、200kg/cm2:19.4MPa充填のボンベ使用可能)
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要 2
ヘリウム用連結管 CT-S-B6P2-5-1000 概要 2
高圧ガス容器の口金と接する部分でパッキンが当たり、漏れを防ぎます。
また、袋ナット内側にネジが切ってあります。

短管は、φ6.35mです。
高圧ガス用連結管 巻き方
高圧ガス用連結管の巻き方
ジュースやスプレーなどの缶に巻き付けることで連結管の巻きを小さくすることが出来ます。お好みに合わせて巻きを小さくしてください。(巻きの直径を大きくすることは難しいため、注意して巻きなおしてください)
※連結管は1mほどの長さですが、巻きを小さくすればするほど伸ばせる距離が短くなります。
短管タイプの変換継手

短管タイプの変換継手

当店では、連結管CT-S-B6P2-5-1000のφ1/4インチの短管部分につけ、調整器にあるRC1/4ネジ穴に接続するための変換継手をセットにしております。

シールテープを巻くことで調整器の入り口(RC1/4ネジ)に取り付けることが出来ます。

※調整器の入り口側のネジはRC1/4の規格が一般的ですが、NPT1/4など規格が異なる場合がございます、確認ください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日酸TANAKA製のヘリウムガス用連結管 CT-S-B6P2-5-1000です。
工業用ヘリウム、高純度ヘリウムのボンベ用のW20.9-14山の逆ネジボンベの口金に取り付けるの袋ナットとφ1/4インチの短管となっています。

逆ネジ(左ネジ)の袋ナットのため、通常の感覚で開けようと回すと締まるネジです。
短管のままでは使用できないため、変換継手をつけ調整器などに取り付ける仕様です。

当店では圧力調整器の入り口のネジとして良く使用される規格R1/4ネジへの変換継手がセットにしています。

可燃性ガスの袋ナットと逆ネジという部分は一緒ですが、ネジのサイズが異なるため併用はできません。

商品詳細

日酸TANAKAのヘリウムガス用の連結管 CT-S-B6P2-5-1000です。ボンベ取り付け側はW20.9-14(左ネジ)パッキン当たり、調整器側はφ6.35mm(φ1/4インチ)の短管(L100mm)になっています。短管側には変換継手を取り付けR1/4ネジなどに変換して取付けを行います。
一般的には圧力調整器を壁面等に固定した際に圧力調整器とボンベをつなげるための延長に使用されます。
SUS316のステンレス製のため真鍮製と異なり、長期間使用しても管が固くなりにくいです。

当店限定で、こちらの商品にはCT-S-B6P2-5-1000に使用する変換継手(R1/4への変換)が付属しています。

日酸TANAKAの調整器以外にも使用可能です。

日酸TANAKA

日酸TANAKA 連結管  CT-S-B6P2-5-1000 ヘリウムガス 用 変換継手 付き

24,420(税込)

数量

在庫あり/あと1個

システム商品コード
000000002035
独自商品コード
b6p2-5
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません