工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
日本 レヂボン ( レジボン ) 切断砥石 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60 鉄 の最速 切断 に 箱 10枚
日本 レヂボン ( レジボン ) 切断砥石 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60 鉄 の最速 切断 に 箱 10枚
日本 レヂボン ( レジボン ) 切断砥石 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60 鉄 の最速 切断 に 箱 10枚
日本 レヂボン ( レジボン ) 切断砥石 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60 鉄 の最速 切断 に 箱 10枚

RESIBON 飛騨の匠 颯 ここがスゴい!!

RESIBON 飛騨の匠 颯 ここがスゴい!!

最速切断
飛騨の匠 颯は、、レヂボン史上最速の切断スピードを誇る切断砥石です。 速度の面では、あの、『飛騨の匠』を超える驚異のハイスピード切断で、作業効率の改善を手助けします。

両面補強で日本製
飛騨の匠 颯は、両面を補強しているため長持ちします。また、国産なので安全性があり、安心のクオリティです。

鉄の切断に特化
飛騨の匠 颯は、鉄・ステンレス兼用ではありますが、なんといっても『鉄』の切断が早いです。
鉄であれば、丸棒からアングル、パイプ、板材まで神速に切断できます。

RESIBON 飛騨の匠 颯 砥石取り付け方法
RESIBON 飛騨の匠 颯 砥石取り付け方法

飛騨の匠 颯を使用する際には、ディスクグラインダに取り付けて使用します。
グラインダに取り付ける際には、グラインダ側にパッケージ面、スパナで締め付ける側に「フランジ締め付け側」の文字がある面になるよう、取り付けてください。
通常の「飛騨の匠」と逆向きなので特にご注意ください。(飛騨の匠はパッケージ面がスパナを締める側です。)
※砥石の取り付けには、砥石の安全作業に関する特別授業を受けた人が行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

レヂボンの飛騨の匠 颯、HTH10510-AZ-60です。

とにかく神速、その一言に尽きます。

実際に使ってみて、『鉄』切断でこれに勝るものはないと感じました。とにかく高速で、切断面も他の砥石と比べて遜色ないレベルできれいでした。

ただ、ステンレスの切断では颯でも普通に切れましたが、通常の「飛騨の匠」のほうがアタリが気持ちよく、砥石自体も若干長持ちした印象があります。

鉄中心の切断作業が多い方には「飛騨の匠 颯」を、ステンレス加工中心の方には無印「飛騨の匠」をおすすめです。

商品詳細

RESIBON 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60

RESIBON 飛騨の匠 颯 ここがスゴい!!

RESIBON 飛騨の匠 颯 ここがスゴい!!

最速切断
飛騨の匠 颯は、、レヂボン史上最速の切断スピードを誇る切断砥石です。 速度の面では、あの、『飛騨の匠』を超える驚異のハイスピード切断で、作業効率の改善を手助けします。

両面補強で日本製
飛騨の匠 颯は、両面を補強しているため長持ちします。また、国産なので安全性があり、安心のクオリティです。

鉄の切断に特化
飛騨の匠 颯は、鉄・ステンレス兼用ではありますが、なんといっても『鉄』の切断が早いです。
鉄であれば、丸棒からアングル、パイプ、板材まで神速に切断できます。

RESIBON 飛騨の匠 颯 砥石取り付け方法
RESIBON 飛騨の匠 颯 砥石取り付け方法

飛騨の匠 颯を使用する際には、ディスクグラインダに取り付けて使用します。
グラインダに取り付ける際には、グラインダ側にパッケージ面、スパナで締め付ける側に「フランジ締め付け側」の文字がある面になるよう、取り付けてください。
通常の「飛騨の匠」と逆向きなので特にご注意ください。(飛騨の匠はパッケージ面がスパナを締める側です。)
※砥石の取り付けには、砥石の安全作業に関する特別授業を受けた人が行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

レヂボンの飛騨の匠 颯、HTH10510-AZ-60です。

とにかく神速、その一言に尽きます。

実際に使ってみて、『鉄』切断でこれに勝るものはないと感じました。とにかく高速で、切断面も他の砥石と比べて遜色ないレベルできれいでした。

ただ、ステンレスの切断では颯でも普通に切れましたが、通常の「飛騨の匠」のほうがアタリが気持ちよく、砥石自体も若干長持ちした印象があります。

鉄中心の切断作業が多い方には「飛騨の匠 颯」を、ステンレス加工中心の方には無印「飛騨の匠」をおすすめです。

商品詳細

RESIBON 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60

飛騨の匠-颯

日本 レヂボン ( レジボン ) 切断砥石 飛騨の匠 颯 -HAYATE- HTH10510-AZ-60 鉄 の最速 切断 に 箱 10枚

2,222(税込)

数量

在庫あり/あと8個

システム商品コード
000000002146
独自商品コード
hth10510-az-60_10
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品