工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
ジェック東理社 液化窒素 手動 ポンプ  CJ-5 クライオジェット シーベル 5L 容器 用
ジェック東理社 液化窒素 手動 ポンプ  CJ-5 クライオジェット シーベル 5L 容器 用
ジェック東理社 液化窒素 手動 ポンプ  CJ-5 クライオジェット シーベル 5L 容器 用
ジェック東理社 液化窒素 手動 ポンプ  CJ-5 クライオジェット シーベル 5L 容器 用

液体窒素用手動ポンプクライオジェット 構造
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 構造
クライオジェットはシーベルから液体窒素を取り出すために使用します。
容器から直接移すのは危険なので、クライオジェットの使用を推奨します。
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 仕様
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 仕様
クライオジェットのCJ-5とCJ-10は、構造的な違いはほぼなく、液体窒素容器(シーベル)への挿入管の長さが異なります。(シーベル5L、シーベル10Lでは、容器の深さが異なります)(別売りのフレキシブルホースは兼用可)

※使用時は、大変冷たくなり素手で触ると低温やけどになる可能性がありますので、ご注意ください。
手動ポンプ クライオジェットによる汲み出し方法
液化窒素容器シーベルへのクライオジェットの取付、操作
1.クライオジェットを本体に取り付ける際には、ブロー弁が「開」であることを確認してください
2.ゆっくりと容器にクライオジェットを挿入してください(一気に挿入すると容器内の液化窒素が沸騰し大変危険です)
3.接続用の真空ゴムの内側を容器注入部の外側に押し込み、容器の注入口肩まで押し込んでください。

・液化窒素を取り出すときは必ずブロー弁を閉じて(右回し)してください。
・ゴム球を押すことにより液化窒素が汲み出されます。
(容器内の液化窒素量により、上部の窒素ガス空間が変わりますので、ゴム球を押す回数は適宜調整してください。特に液量が多い場合は、1から2回程度ゴム球を押すだけで液化窒素が取り出せます。
ゴム球をあまり押しすぎると内圧が上がり過ぎてゴム球が破裂したり、クライオジェット本体が容器からとびぬけたりすることがあります。
・クライオジェットを作動させ液化窒素を取り出すときに、クライオジェット溶接部などから液化窒素が噴出したときは、直ちにゴム球を押すことを止め、ブロー弁を開にして液の移送を注視してください。
・液化窒素を送液しているとき、被供給側の容器から液化窒素が溢れないように注意して監視してください。
・容器を水平な場所に置き、移送管に無理な力が加わらないようにクライオジェットを操作してください。
・液化窒素を送液するときは、その場を離れないようにしてください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ジェック東理社の液化窒素容器シーベル(CEBEL)5L用の手動ポンプになります。

電気不要で、ゴム球を押すだけで 安全に液化窒素を他の容器に移し替えることができます。

一見、5L容器用のCJ-5と10L容器用CJ-10とは同じ商品に見えるのですが、挿入管の長さが若干ことなりCJ-10のほうが65mmほど長い仕様になっています。

またクライオジェット CJ-5のフレキシブルホースは別売りになるので注意が必要です。

容器とクライオジェットとフレキホースがセットになった商品もあります。

商品詳細

ジェック東理社製の液体窒素などの超低温液化ガスを入れるための超低温容器 シーベル(CEBELL)5L専用の手動ポンプ クライオジェット CJ-5です。

クライオジェット CJ-5は、ゴム球を押すことで容器内の液化窒素を気化器(ベローズ部)に押し上げ、気化器で気化させた窒素の圧力で液化窒素を別の容器に移動させる手動ポンプです。
電気を使わずにゴム球を押すというだけで液化窒素を安全に別容器に移動できるため、液化窒素を使用される研究所などで幅広く使用されています。

シーベル5L用のCJ-5とシーベル10L用のCJ-10とは、容器の中に差し込む管の長さが異なるため、兼用することはできません。

※クライオジェット CJ-5には、容器及びフレキシブルホースは付属していません

液体窒素用手動ポンプクライオジェット 構造
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 構造
クライオジェットはシーベルから液体窒素を取り出すために使用します。
容器から直接移すのは危険なので、クライオジェットの使用を推奨します。
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 仕様
液体窒素用手動ポンプクライオジェット 仕様
クライオジェットのCJ-5とCJ-10は、構造的な違いはほぼなく、液体窒素容器(シーベル)への挿入管の長さが異なります。(シーベル5L、シーベル10Lでは、容器の深さが異なります)(別売りのフレキシブルホースは兼用可)

※使用時は、大変冷たくなり素手で触ると低温やけどになる可能性がありますので、ご注意ください。
手動ポンプ クライオジェットによる汲み出し方法
液化窒素容器シーベルへのクライオジェットの取付、操作
1.クライオジェットを本体に取り付ける際には、ブロー弁が「開」であることを確認してください
2.ゆっくりと容器にクライオジェットを挿入してください(一気に挿入すると容器内の液化窒素が沸騰し大変危険です)
3.接続用の真空ゴムの内側を容器注入部の外側に押し込み、容器の注入口肩まで押し込んでください。

・液化窒素を取り出すときは必ずブロー弁を閉じて(右回し)してください。
・ゴム球を押すことにより液化窒素が汲み出されます。
(容器内の液化窒素量により、上部の窒素ガス空間が変わりますので、ゴム球を押す回数は適宜調整してください。特に液量が多い場合は、1から2回程度ゴム球を押すだけで液化窒素が取り出せます。
ゴム球をあまり押しすぎると内圧が上がり過ぎてゴム球が破裂したり、クライオジェット本体が容器からとびぬけたりすることがあります。
・クライオジェットを作動させ液化窒素を取り出すときに、クライオジェット溶接部などから液化窒素が噴出したときは、直ちにゴム球を押すことを止め、ブロー弁を開にして液の移送を注視してください。
・液化窒素を送液しているとき、被供給側の容器から液化窒素が溢れないように注意して監視してください。
・容器を水平な場所に置き、移送管に無理な力が加わらないようにクライオジェットを操作してください。
・液化窒素を送液するときは、その場を離れないようにしてください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ジェック東理社の液化窒素容器シーベル(CEBEL)5L用の手動ポンプになります。

電気不要で、ゴム球を押すだけで 安全に液化窒素を他の容器に移し替えることができます。

一見、5L容器用のCJ-5と10L容器用CJ-10とは同じ商品に見えるのですが、挿入管の長さが若干ことなりCJ-10のほうが65mmほど長い仕様になっています。

またクライオジェット CJ-5のフレキシブルホースは別売りになるので注意が必要です。

容器とクライオジェットとフレキホースがセットになった商品もあります。

商品詳細

ジェック東理社製の液体窒素などの超低温液化ガスを入れるための超低温容器 シーベル(CEBELL)5L専用の手動ポンプ クライオジェット CJ-5です。

クライオジェット CJ-5は、ゴム球を押すことで容器内の液化窒素を気化器(ベローズ部)に押し上げ、気化器で気化させた窒素の圧力で液化窒素を別の容器に移動させる手動ポンプです。
電気を使わずにゴム球を押すというだけで液化窒素を安全に別容器に移動できるため、液化窒素を使用される研究所などで幅広く使用されています。

シーベル5L用のCJ-5とシーベル10L用のCJ-10とは、容器の中に差し込む管の長さが異なるため、兼用することはできません。

※クライオジェット CJ-5には、容器及びフレキシブルホースは付属していません

ホース・ポンプ類

ジェック東理社 液化窒素 手動 ポンプ  CJ-5 クライオジェット シーベル 5L 容器 用

72,600(税込)

数量

在庫あり/あと1個

システム商品コード
000000002228
独自商品コード
cj5
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません