工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット
ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット

ダイヘン コネクションキットについて

ダイヘン コネクションキットについて

ダイヘン ブルートーチ3のコネクションキット(変換アダプタ)

ダイヘン 黒トーチ規格へ変換 U5001B00
パナソニック溶接システム規格へ変換  U5001P00
ユーロ(ビンツェル)規格へ変換 U5002E00
ミラー社(分離ガスホース)規格へへ変換 U5002S00
ホバート(TWECO)規格へ変換 U5002H00
リンカーン規格へ変換 U5002L00
ダイデン FSシリーズ規格へ変換 U5001F00
ダイデン ムーブシリーズ規格へ変換 U5001M00
日立(HITACHI)規格へ変換 U5001H00

取付手順1

ダイヘン コネクションキット取付手順 1

ケーブルサポートのネジおよびライナーを取り外す。
プラスドライバ―でケーブルサポートについているネジを取り外してください。
(アダプタナットを回すとネジが1個出てくるので、忘れずに!)

ライナーナットを取り外し、ライナーを取り外してください。

取付手順2

ダイヘン コネクションキット取付手順 2

ケーブルサポートを取り外し、分解する。

スイッチケーブルのコネクタを取り外す。モンキーなどの工具を使用しパワーケーブルから給電アダプタを取り外す。
取付手順3

ダイヘン コネクションキット取付手順 3

ライナーおよび変換アダプタを取り付ける。
取り外したライナーを入れる。(ライナーが長すぎる場合は、適切な長さに切断をする)
※内部で引っかかる可能性があるため、トーチを直線状に伸ばしてから、ライナーを入れてください。
変換アダプタのネジ部をパワーケーブルに取り付けてください。

取付手順4

ダイヘン コネクションキット取付手順 4

トーチ側のスイッチコネクタと変換アダプタのスイッチコネクタを取り付けてください。
※スイッチは極性がないため、どちらに取り付けても大丈夫です。
ケーブルサポートのプラスチック部(赤丸部)を取り除いてスイッチケーブルの出口を作る。
ケーブルサポートを取り付けてください。

※写真は日立アダプタを使用しています。 他のアダプタも同じ取付方法です。

取付手順5

ダイヘン コネクションキット取付手順 5

しっかりとネジが閉まった状態で、完成です。
送給装置へコネクタ、トーチスイッチコネクタ、ガスホ―スを取り付け、溶接開始です。

※写真は日立アダプタを使用しています。 他のアダプタも同じ取付方法です。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ダイヘン(DAIHEN)のコネクションキット(変換アダプタ)ダイヘン ユーロ(ビンツェル)用 U5002E00 です。ユーロ(EURO)タイプのコネクタを採用している溶接機にブルートーチを取り付けることが出来ます。

海外製の半自動トーチの場合、消耗品が高額だったり、入荷までの時間がかかったりと問題があることがあります。

このアダプタをつけることでダイヘンの最新の半自動トーチ(ブルートーチ3)の消耗品を使用できるというスグレモノ!

商品詳細

ダイヘンの半自動トーチのブルートーチ3用のダイヘン ユーロ(ビンツェル)用コネクションキット U5002E00 半自動トーチ変換アダプタです。

コネクションキット(U5002E00)を使用することで、ユーロコネクタの溶接機に既存のトーチの代わりにブルートーチ3を使用することが出来ます。



ダイヘン コネクションキットについて

ダイヘン コネクションキットについて

ダイヘン ブルートーチ3のコネクションキット(変換アダプタ)

ダイヘン 黒トーチ規格へ変換 U5001B00
パナソニック溶接システム規格へ変換  U5001P00
ユーロ(ビンツェル)規格へ変換 U5002E00
ミラー社(分離ガスホース)規格へへ変換 U5002S00
ホバート(TWECO)規格へ変換 U5002H00
リンカーン規格へ変換 U5002L00
ダイデン FSシリーズ規格へ変換 U5001F00
ダイデン ムーブシリーズ規格へ変換 U5001M00
日立(HITACHI)規格へ変換 U5001H00

取付手順1

ダイヘン コネクションキット取付手順 1

ケーブルサポートのネジおよびライナーを取り外す。
プラスドライバ―でケーブルサポートについているネジを取り外してください。
(アダプタナットを回すとネジが1個出てくるので、忘れずに!)

ライナーナットを取り外し、ライナーを取り外してください。

取付手順2

ダイヘン コネクションキット取付手順 2

ケーブルサポートを取り外し、分解する。

スイッチケーブルのコネクタを取り外す。モンキーなどの工具を使用しパワーケーブルから給電アダプタを取り外す。
取付手順3

ダイヘン コネクションキット取付手順 3

ライナーおよび変換アダプタを取り付ける。
取り外したライナーを入れる。(ライナーが長すぎる場合は、適切な長さに切断をする)
※内部で引っかかる可能性があるため、トーチを直線状に伸ばしてから、ライナーを入れてください。
変換アダプタのネジ部をパワーケーブルに取り付けてください。

取付手順4

ダイヘン コネクションキット取付手順 4

トーチ側のスイッチコネクタと変換アダプタのスイッチコネクタを取り付けてください。
※スイッチは極性がないため、どちらに取り付けても大丈夫です。
ケーブルサポートのプラスチック部(赤丸部)を取り除いてスイッチケーブルの出口を作る。
ケーブルサポートを取り付けてください。

※写真は日立アダプタを使用しています。 他のアダプタも同じ取付方法です。

取付手順5

ダイヘン コネクションキット取付手順 5

しっかりとネジが閉まった状態で、完成です。
送給装置へコネクタ、トーチスイッチコネクタ、ガスホ―スを取り付け、溶接開始です。

※写真は日立アダプタを使用しています。 他のアダプタも同じ取付方法です。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ダイヘン(DAIHEN)のコネクションキット(変換アダプタ)ダイヘン ユーロ(ビンツェル)用 U5002E00 です。ユーロ(EURO)タイプのコネクタを採用している溶接機にブルートーチを取り付けることが出来ます。

海外製の半自動トーチの場合、消耗品が高額だったり、入荷までの時間がかかったりと問題があることがあります。

このアダプタをつけることでダイヘンの最新の半自動トーチ(ブルートーチ3)の消耗品を使用できるというスグレモノ!

商品詳細

ダイヘンの半自動トーチのブルートーチ3用のダイヘン ユーロ(ビンツェル)用コネクションキット U5002E00 半自動トーチ変換アダプタです。

コネクションキット(U5002E00)を使用することで、ユーロコネクタの溶接機に既存のトーチの代わりにブルートーチ3を使用することが出来ます。



変換アダプタ

ダイヘン ( DAIHEN ) 半自動 トーチ 変換 アダプタ  U5002E00 ユーロ ( ビンツェル )用 コネクション キット

3,300(税込)

数量
システム商品コード
000000002314
独自商品コード
conector-u5002e00
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品