工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )
HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ  G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )

HIKOKI 電気ディスクグラインダ G 10SHA 寸法図
HIKOKI 電気ディスクグラインダ G 10SHA 寸法図
左記イラストは G 10SHAの寸法図です。
全長:268mm ヘッド高さ:60mm グリップ部:φ56mm のコンパクトサイズです。
電源コードはクリップ付きの3芯×2.5mです。
延長コードを使えば広範囲に作業ができます。
カーボンブラシはNo.21が使用されています。

標準付属品
レジノイドフレキシブルトイシ(研削用)サイドハンドル スパナ
(切断用トイシ レヂトン 金の卵 1枚 サービス品)
幅広い用途のハイコーキ製 電気ディスクグラインダ
幅広い用途のハイコーキ製 電気ディスクグラインダ
φ100mmの電気ディスクグラインダは他にもサンダー、ベビーサンダーとも呼ばれています。
100mm用のトイシは最も種類が豊富なので、作業に合った性能の砥石を選べます。
(100φ用の砥石とは外径が100mm~107mm程の砥石)

作業用途
鉄、アルミ、銅など金属のバリ取りおよび仕上げ、溶接、溶接部の研削・さび落とし
塗装面の下地磨き、さび落とし、塗装落とし
軟鋼材(薄物鉄板、小径丸棒など)、かわら、タイルなどの切断
かわら、タイル石材、コンクリートなどの溝入れおよび研削

使用砥石サイズ(mm):100×6×15
砥石取付シャフト寸法(mm)
径(ねじピッチ)×長さ:10(1.5)×11
新モデル グラインダ パワーアップした G10SHA
新モデル グラインダ パワーアップした G10SHA
旧モデル G10SH5の後継品が G10SHAです。
G10SH5よりも全長が5mm短く小型化しているのに対し、最大出力は140Wアップしています。
過負荷耐力も約20%向上しているので、ハードな作業にも対応できます。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

工機ホールディング(株)ハイコーキの G 10SHAは小型でハイパワーなグラインダーです。
標準付属の研削砥石に加え、切断砥石も無料で付いているので、削る、切るがすぐできて便利な商品です。

G10SHAはアルミダイキャストボディで頑丈なため、鉄工場などで荒く使用される場合におすすめです。

コード式は電源が取れる場所では充電式に比べ、パワーがあり使用時間を制限されないところが魅力です。
さらに充電式よりも価格が大幅に安いのが最大のメリットです。

※ハイコーキは社名や呼び名が何度か変わっていますが日立工機(Hitachi Koki)と同じ会社です。

商品詳細

HIKOKI(ハイコーキ)電気ディスクグラインダ G 10SHA 1台です。
切断砥石 金の卵 100mmが1枚付いたお得な商品です。
アルミダイキャストボディによって強度が高く、過酷な現場で人気のある商品です。

G 10SHAは細型のボディで持ちやすく、切断、研削、研磨作業に使いやすいグラインダです。
長く使われてきたスナップ式のスイッチですので、昔から使っている方に馴染みのあるモデルです。

製品情報
トイシ寸法 (mm):外径 100 × 最大厚さ 6 × 穴径 15
電源:AC電源 単相 100V
スイッチ方式:スナップ式
ボディ材質:アルミダイキャストボディ
最大出力:1100W
電流:8.0A
消費電力:780W
回転数:12000min-1(回/分)
質量:1.8kg(サイドハンドル、コードを除く)

※ディスクグラインダを使用する際は、革手袋や保護メガネなどの保護具を身に着け、正しい使用方法でご使用ください。

HIKOKI 電気ディスクグラインダ G 10SHA 寸法図
HIKOKI 電気ディスクグラインダ G 10SHA 寸法図
左記イラストは G 10SHAの寸法図です。
全長:268mm ヘッド高さ:60mm グリップ部:φ56mm のコンパクトサイズです。
電源コードはクリップ付きの3芯×2.5mです。
延長コードを使えば広範囲に作業ができます。
カーボンブラシはNo.21が使用されています。

標準付属品
レジノイドフレキシブルトイシ(研削用)サイドハンドル スパナ
(切断用トイシ レヂトン 金の卵 1枚 サービス品)
幅広い用途のハイコーキ製 電気ディスクグラインダ
幅広い用途のハイコーキ製 電気ディスクグラインダ
φ100mmの電気ディスクグラインダは他にもサンダー、ベビーサンダーとも呼ばれています。
100mm用のトイシは最も種類が豊富なので、作業に合った性能の砥石を選べます。
(100φ用の砥石とは外径が100mm~107mm程の砥石)

作業用途
鉄、アルミ、銅など金属のバリ取りおよび仕上げ、溶接、溶接部の研削・さび落とし
塗装面の下地磨き、さび落とし、塗装落とし
軟鋼材(薄物鉄板、小径丸棒など)、かわら、タイルなどの切断
かわら、タイル石材、コンクリートなどの溝入れおよび研削

使用砥石サイズ(mm):100×6×15
砥石取付シャフト寸法(mm)
径(ねじピッチ)×長さ:10(1.5)×11
新モデル グラインダ パワーアップした G10SHA
新モデル グラインダ パワーアップした G10SHA
旧モデル G10SH5の後継品が G10SHAです。
G10SH5よりも全長が5mm短く小型化しているのに対し、最大出力は140Wアップしています。
過負荷耐力も約20%向上しているので、ハードな作業にも対応できます。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

工機ホールディング(株)ハイコーキの G 10SHAは小型でハイパワーなグラインダーです。
標準付属の研削砥石に加え、切断砥石も無料で付いているので、削る、切るがすぐできて便利な商品です。

G10SHAはアルミダイキャストボディで頑丈なため、鉄工場などで荒く使用される場合におすすめです。

コード式は電源が取れる場所では充電式に比べ、パワーがあり使用時間を制限されないところが魅力です。
さらに充電式よりも価格が大幅に安いのが最大のメリットです。

※ハイコーキは社名や呼び名が何度か変わっていますが日立工機(Hitachi Koki)と同じ会社です。

商品詳細

HIKOKI(ハイコーキ)電気ディスクグラインダ G 10SHA 1台です。
切断砥石 金の卵 100mmが1枚付いたお得な商品です。
アルミダイキャストボディによって強度が高く、過酷な現場で人気のある商品です。

G 10SHAは細型のボディで持ちやすく、切断、研削、研磨作業に使いやすいグラインダです。
長く使われてきたスナップ式のスイッチですので、昔から使っている方に馴染みのあるモデルです。

製品情報
トイシ寸法 (mm):外径 100 × 最大厚さ 6 × 穴径 15
電源:AC電源 単相 100V
スイッチ方式:スナップ式
ボディ材質:アルミダイキャストボディ
最大出力:1100W
電流:8.0A
消費電力:780W
回転数:12000min-1(回/分)
質量:1.8kg(サイドハンドル、コードを除く)

※ディスクグラインダを使用する際は、革手袋や保護メガネなどの保護具を身に着け、正しい使用方法でご使用ください。

ハイコーキ (日立工機)

HiKOKI / ハイコーキ 電気ディスクグラインダ G10SHA トイシ φ100mm用 最高出力 1100W アルミダイキャストボディ 切断砥石付 ( 旧 日立工機 )

14,080(税込)

数量

在庫あり/あと6個

システム商品コード
000000002523
独自商品コード
g10sha
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません