工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
タイマツ ( TAIMATSU ) ガウジングカーボン  90GM 直流 用 φ9.0mm 355mm 50本
タイマツ ( TAIMATSU ) ガウジングカーボン  90GM 直流 用 φ9.0mm 355mm 50本
タイマツ ( TAIMATSU ) ガウジングカーボン  90GM 直流 用 φ9.0mm 355mm 50本
タイマツ ( TAIMATSU ) ガウジングカーボン  90GM 直流 用 φ9.0mm 355mm 50本

溶接部の除去に使用されるアークエアーガウジングとは
ガウジングとは
アークエアーガウジングとは、アークの熱と圧縮空気の噴射を利用して、鉄やステンレス鋼などの金属に対して 効率よく開先加工、裏ハツリ、ビードハツリ、孔あけ、切断、整形、溝入れ、傷取り等を行う加工方法です。
アーク溶接で溶接した箇所に溶け込み不良などがあった場合に、溶接部を除去するためにも使用できます。

エアーアークガウジングは、ガウジング機能が搭載されている溶接機で行う必要があります。
また、作業の際にガウジングカーボン棒が必要になります。
ガウジングカーボン棒は炭素棒で、電流を安定させるために表面に銅メッキ加工処理をしています。
TAIMATUタイマツのガウジングカーボン直流交流の安定したアーク
安定した作業性を生み出すガウジングカーボンの品質
丁寧な銅メッキ加工により安定したアークを発生させ、精度の高い除去作業が可能です。さらにアークが安定しているため低騒音で作業が可能です。

高密度なカーボン(炭素棒)で1本で長時間の作業ができ、ガウジングカーボン交換頻度を減らすことができます。
タイマツTAIMATU台松直流、交流用ガウジングカーボンの種類
タイマツ ガウジングカーボンの種類
≪直流用≫
65GM φ6.5×355mm 50本/小箱、 500本/大箱
80GM φ8.0×355mm 50本/小箱、 500本/大箱
90GM φ9.0×355mm 50本/小箱、 300本/大箱
95GM φ9.5×355mm 50本/小箱、 300本/大箱
110GM φ11.0×355mm 50本/小箱、 200本/大箱
≪交流用≫
40AG φ4.0×305mm 100本/小箱、 500本/大箱
65AG φ6.5×305mm 50本/小箱、 500本/大箱

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

TAIMATSU製のガウジングカーボンは、台湾製で、「品質が安定し、供給体制も問題ない商品」となっています。

もちろん、ダイヘンやパナソニック溶接システムのガウジング機でも使用可能です。
※お持ちのガウジング機(溶接機)が直流用なのか、交流用なのかを必ず確認してください。

「メーカー純正だと価格が…」「でも、ノーブランドの中国製はちょっと…」と考えられている方、是非ともTAIMATSU製のガウジングカーボンをお勧めします。

商品詳細

TAIMATSUの高品質なTAIMATSU ガウジングカーボン 直流用 90GM φ9.0×355mm 小箱50本です。線径×長さはφ9.0mm×355mm

不良の溶接部の除去などのために使用される銅メッキ処理された炭素棒になります。ガウジング用溶接機(ガウジングトーチ)でエアーと組み合わせて使用します。

心棒は高密度なカーボン(炭素棒)にアークを安定させるために銅メッキ処理が施されています。
タイマツのガウジングカーボンは、カーボン(炭素棒)と銅メッキの処理が高品質なため、安定したアークで高効率な作業を行うことができます。

Panasonicのガウジングカーボン YN-90GXと同等品になります。
パナソニック、ダイヘン製のガウジング機でも使用可能です。

溶接部の除去に使用されるアークエアーガウジングとは
ガウジングとは
アークエアーガウジングとは、アークの熱と圧縮空気の噴射を利用して、鉄やステンレス鋼などの金属に対して 効率よく開先加工、裏ハツリ、ビードハツリ、孔あけ、切断、整形、溝入れ、傷取り等を行う加工方法です。
アーク溶接で溶接した箇所に溶け込み不良などがあった場合に、溶接部を除去するためにも使用できます。

エアーアークガウジングは、ガウジング機能が搭載されている溶接機で行う必要があります。
また、作業の際にガウジングカーボン棒が必要になります。
ガウジングカーボン棒は炭素棒で、電流を安定させるために表面に銅メッキ加工処理をしています。
TAIMATUタイマツのガウジングカーボン直流交流の安定したアーク
安定した作業性を生み出すガウジングカーボンの品質
丁寧な銅メッキ加工により安定したアークを発生させ、精度の高い除去作業が可能です。さらにアークが安定しているため低騒音で作業が可能です。

高密度なカーボン(炭素棒)で1本で長時間の作業ができ、ガウジングカーボン交換頻度を減らすことができます。
タイマツTAIMATU台松直流、交流用ガウジングカーボンの種類
タイマツ ガウジングカーボンの種類
≪直流用≫
65GM φ6.5×355mm 50本/小箱、 500本/大箱
80GM φ8.0×355mm 50本/小箱、 500本/大箱
90GM φ9.0×355mm 50本/小箱、 300本/大箱
95GM φ9.5×355mm 50本/小箱、 300本/大箱
110GM φ11.0×355mm 50本/小箱、 200本/大箱
≪交流用≫
40AG φ4.0×305mm 100本/小箱、 500本/大箱
65AG φ6.5×305mm 50本/小箱、 500本/大箱

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

TAIMATSU製のガウジングカーボンは、台湾製で、「品質が安定し、供給体制も問題ない商品」となっています。

もちろん、ダイヘンやパナソニック溶接システムのガウジング機でも使用可能です。
※お持ちのガウジング機(溶接機)が直流用なのか、交流用なのかを必ず確認してください。

「メーカー純正だと価格が…」「でも、ノーブランドの中国製はちょっと…」と考えられている方、是非ともTAIMATSU製のガウジングカーボンをお勧めします。

商品詳細

TAIMATSUの高品質なTAIMATSU ガウジングカーボン 直流用 90GM φ9.0×355mm 小箱50本です。線径×長さはφ9.0mm×355mm

不良の溶接部の除去などのために使用される銅メッキ処理された炭素棒になります。ガウジング用溶接機(ガウジングトーチ)でエアーと組み合わせて使用します。

心棒は高密度なカーボン(炭素棒)にアークを安定させるために銅メッキ処理が施されています。
タイマツのガウジングカーボンは、カーボン(炭素棒)と銅メッキの処理が高品質なため、安定したアークで高効率な作業を行うことができます。

Panasonicのガウジングカーボン YN-90GXと同等品になります。
パナソニック、ダイヘン製のガウジング機でも使用可能です。

直流φ9.0mm

タイマツ ( TAIMATSU ) ガウジングカーボン  90GM 直流 用 φ9.0mm 355mm 50本

4,213(税込)

数量

在庫あり/あと12個

システム商品コード
000000002542
独自商品コード
gouging_carbon_dc_90
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品