工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本
日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本
日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本
日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本
日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本

日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 種類
タングステン研磨器 NTマイシャープナー 種類
『タングステン研磨器 NTマイシャープナー』は、1.6及び2.4(2.0)mmの電極を研磨する青色のタイプと、3.2、4.0mmを研磨するための赤色タイプの2種類があります。
日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 研磨前後
タングステン電極 研磨前 研磨後
NTマイシャープナーを使って研磨することで、中心をきれいに尖らせることができます。
日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 使い方
タングステン研磨器 NTマイシャープナー 使い方
1. 本体についているリング(銀色の部分)を回転させ、自由に動く状態にする

2. 研磨したい電極のサイズの穴に電極を入れ、電極が15mm以上飛び出るように位置を決め、リングを2/3回転させ位置を固定してください(研磨時に電極が回転する必要があるため、電極は完全に固定されるわけではありません)

3. 両頭グラインダ等に回転方向に注意しながら研磨をしてください。(研磨の際、タングステン電極が回転していることを確認してください)

4. 好みの尖りになったら、完成です。



※ハンドグラインダーでは使用しないでください。
ご使用の際は保護具(手袋・保護メガネ等)を着用して行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

タングステン研磨器 NTマイシャープナーはTIG溶接時に使用されるタングステン電極研磨器です。

タングステン電極研磨機は高額でなかなか手が出ない商品ですが、両頭グラインダ等の研磨機があれば簡単に高額なタングステン電極研磨機で研磨したように電極を研磨することができるスグレモノです。
店長も実際に研磨してみましたが、簡単に尖った電極を作ることができました。

TIG溶接がうまくできないなどお悩みの方は、実は電極の先端が丸まっているために上手くできないかもしれません。
特にTIG溶接で薄板などアークの集中が必要な溶接をされている方にオススメの商品です。

商品詳細

TIG溶接で使用されるタングステン電極は、先端がとがっていた方がアークが集中し、特に薄板を溶接する際にはきれいに溶接することができます。そのためタングステン電極の先端はとがっていることが好ましいとされています。

『タングステン研磨器 NTマイシャープナー』は、砥石ホイール、砥石ベルトがあれば簡単に電極の中心に尖りを作ることができるスグレモノです。

日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 種類
タングステン研磨器 NTマイシャープナー 種類
『タングステン研磨器 NTマイシャープナー』は、1.6及び2.4(2.0)mmの電極を研磨する青色のタイプと、3.2、4.0mmを研磨するための赤色タイプの2種類があります。
日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 研磨前後
タングステン電極 研磨前 研磨後
NTマイシャープナーを使って研磨することで、中心をきれいに尖らせることができます。
日東工機株式会社 タングステン研磨器 NTマイシャープナー(NT MYSHARPENER) 使い方
タングステン研磨器 NTマイシャープナー 使い方
1. 本体についているリング(銀色の部分)を回転させ、自由に動く状態にする

2. 研磨したい電極のサイズの穴に電極を入れ、電極が15mm以上飛び出るように位置を決め、リングを2/3回転させ位置を固定してください(研磨時に電極が回転する必要があるため、電極は完全に固定されるわけではありません)

3. 両頭グラインダ等に回転方向に注意しながら研磨をしてください。(研磨の際、タングステン電極が回転していることを確認してください)

4. 好みの尖りになったら、完成です。



※ハンドグラインダーでは使用しないでください。
ご使用の際は保護具(手袋・保護メガネ等)を着用して行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

タングステン研磨器 NTマイシャープナーはTIG溶接時に使用されるタングステン電極研磨器です。

タングステン電極研磨機は高額でなかなか手が出ない商品ですが、両頭グラインダ等の研磨機があれば簡単に高額なタングステン電極研磨機で研磨したように電極を研磨することができるスグレモノです。
店長も実際に研磨してみましたが、簡単に尖った電極を作ることができました。

TIG溶接がうまくできないなどお悩みの方は、実は電極の先端が丸まっているために上手くできないかもしれません。
特にTIG溶接で薄板などアークの集中が必要な溶接をされている方にオススメの商品です。

商品詳細

TIG溶接で使用されるタングステン電極は、先端がとがっていた方がアークが集中し、特に薄板を溶接する際にはきれいに溶接することができます。そのためタングステン電極の先端はとがっていることが好ましいとされています。

『タングステン研磨器 NTマイシャープナー』は、砥石ホイール、砥石ベルトがあれば簡単に電極の中心に尖りを作ることができるスグレモノです。

NTシャープナー

日東工機 タングステン 電極棒 研磨器  NTマイシャープナー ( NT MYSHARPENER ) 青 1.6mm 2.0mm 2.4mm 用 1本

4,609(税込)

数量

在庫あり/あと3個

付属タングステン電極

システム商品コード
000000003258
独自商品コード
nt_sharpener_blue
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません