PEP-10Cの後継品 PEP-10N
初田製作所の粉末式 普通消火器のPEP-10Cは廃番になりました。
後継品はPEP-10Nになります。
左の画像をクリックすると後継品ページに移動できますのでよろしければご利用ください。
ボンベと一緒に必要な必要な本数
※空容器も充填容器と同様に扱い、合算されます
※液化ガス、アセチレン1㎏=1㎥と換算
※液化ガス、アセチレン1㎏=1㎥と換算
初田製作所 消火器 PEP-10Cの特徴
普通火災(A),油火災(B),電気火災(C)の3種類の火災に有効なスチール製 バーストレス(蓄圧式)粉末<ABC>消火器で、
取り付けられたゲージを確認することで使用可能な状態かどうかを簡単に確認することができます。
店長の
オススメPoint
商品詳細
業務用で使用される初田製作所の消火器PEP-10Cです。可燃性ガスや酸素を置いておく高圧ガスの容器置き場には法的には設置義務はありませんが、安全性のため粉末ABC消火器の設置をお勧めします。
ボンベ置き場への消火器はB-10以上が望ましいとされています。
蓄圧式の消火器のため、破裂事故の防止に役に立ちます。
おすすめ商品
PEP-10Cの後継品 PEP-10N
初田製作所の粉末式 普通消火器のPEP-10Cは廃番になりました。
後継品はPEP-10Nになります。
左の画像をクリックすると後継品ページに移動できますのでよろしければご利用ください。
ボンベと一緒に必要な必要な本数
※空容器も充填容器と同様に扱い、合算されます
※液化ガス、アセチレン1㎏=1㎥と換算
※液化ガス、アセチレン1㎏=1㎥と換算
初田製作所 消火器 PEP-10Cの特徴
普通火災(A),油火災(B),電気火災(C)の3種類の火災に有効なスチール製 バーストレス(蓄圧式)粉末<ABC>消火器で、
取り付けられたゲージを確認することで使用可能な状態かどうかを簡単に確認することができます。
店長の
オススメPoint
蓄圧式消火器PEP-10Cは、国内最大消火器メーカーの初田製作所が製造している消火器です。
高圧ガスを運搬する際に必要な消火能力を1本あたりB-7あるので
酸素・アセチレン各1本ずつや酸素・LPガス各1本ずつを車で運ぶ際には1本、 十数本を運搬する際には2本携帯してください。
高圧ガスを運搬する際には、『緊急防災工具』『消火器』『高圧ガスステッカー』『イエローカード』の4点が必要となります。
※こちらの商品は廃番になりました。
後継品に移動できるリンクが上の画像にありますのでご利用ください。
商品詳細
業務用で使用される初田製作所の消火器PEP-10Cです。可燃性ガスや酸素を置いておく高圧ガスの容器置き場には法的には設置義務はありませんが、安全性のため粉末ABC消火器の設置をお勧めします。
ボンベ置き場への消火器はB-10以上が望ましいとされています。
蓄圧式の消火器のため、破裂事故の防止に役に立ちます。
おすすめ商品
初田製作所 ( HATSUTA ) 消火器 PEP-10C 高圧ガス運搬 用 リサイクルシール付き お得な2本セット
¥11,110(税込)
数量
- システム商品コード
- 000000003466
- 独自商品コード
- pep_10c_2
- 送料について
- 送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
蓄圧式消火器PEP-10Cは、国内最大消火器メーカーの初田製作所が製造している消火器です。
高圧ガスを運搬する際に必要な消火能力を1本あたりB-7あるので 酸素・アセチレン各1本ずつや酸素・LPガス各1本ずつを車で運ぶ際には1本、 十数本を運搬する際には2本携帯してください。
高圧ガスを運搬する際には、『緊急防災工具』『消火器』『高圧ガスステッカー』『イエローカード』の4点が必要となります。
※こちらの商品は廃番になりました。
後継品に移動できるリンクが上の画像にありますのでご利用ください。