工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻
現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻

低電流溶接用半自動ワイヤ SM-70 詳細

低電流溶接用 半自動ワイヤ SM-70 詳細

現代綜合金属(株) HYUNDAI (ヒュンダイ) SM-70 低電流溶接用ワイヤ

軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼用
規格:AWS A5.18 ER70S-6 / JIS Z3312 YGW 12
用途:自動車、造船、建築、車両、橋梁などの軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼を使用する各種建造物の溶接。

溶接姿勢:1G、2F、3G、4G
船級認定:KR、ABS、LR、BV、DNV、GL、NK、CWB、TUV、DB、RS、CE、NAKS

HYUNDAI ワイヤ SM-70 他メーカー同等品

HYUNDAI  SM-70 他メーカー同等品

現代 (ヒュンダイ)のSM-70とJIS規格 YGW 12が同じ他メーカーの溶接ワイヤ

規格 YGW 12:炭酸ガス(CO2)溶接 低電流域用
神戸製鋼 KOBELCO:MG-50T 日鉄溶接工業:YM-28
パナソニック溶接システム:YM-50T1 ニッコー熔材:NX-50T JKW:KC-50T

低電流域でアークの安定性が良好で、特に薄板高速溶接性が優れたワイヤになります。
※規格は同じですが各メーカーごとに特色があるので条件に合ったワイヤをお選びください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

現代 (ヒュンダイ) の半自動溶接ワイヤー SM-70 ワイヤ径 1.2mm 20kg/巻です。

海外製の中でも高い人気があるソリッドワイヤーです。
少し前まで韓国で生産されていましたが現在はベトナムで生産されています。
ベトナムの製品も近年では高い品質を持つようになってきたのでSM-70も韓国製と変わらず人気です。

国内製と比べると価格が安い所が一番の魅力です。
溶接品質も中国製などに比べて安定していますのでコストパフォーマンスがいいワイヤといえます。

溶接品質にこだわる所は国産を、それ以外の部分にはSM-70を使われている方も多くいらっしゃいます。

コスト削減をお考えの方は店長おススメのSM-70を一度使ってみて下さい。

商品詳細

現代 (ヒュンダイ) 低電流用 半自動溶接ワイヤ SM-70 ワイヤ径 1.2mm 20kg/巻 鉄用 (軟鋼用)です。ベトナム製のメッキが付いているソリッドワイヤーです。

低電流溶接域においてアークの安定性が良好で、スパッタの発生が少なく、300A以下での薄板高速溶接性が優れており上向下進溶接が容易にできます。
混合ガス (Ar+CO2) を使用すると幅広い範囲でアークが安定し、スパッタの少ない美しいビード外観が得られます。

シールドガス:炭酸ガス CO2 (混合ガス Ar+CO2も使用可能)
ワイヤ径ラインナップ:0.9mm、1.0mm、1.2mm

低電流溶接用半自動ワイヤ SM-70 詳細

低電流溶接用 半自動ワイヤ SM-70 詳細

現代綜合金属(株) HYUNDAI (ヒュンダイ) SM-70 低電流溶接用ワイヤ

軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼用
規格:AWS A5.18 ER70S-6 / JIS Z3312 YGW 12
用途:自動車、造船、建築、車両、橋梁などの軟鋼及び490N/mm2級高張力鋼を使用する各種建造物の溶接。

溶接姿勢:1G、2F、3G、4G
船級認定:KR、ABS、LR、BV、DNV、GL、NK、CWB、TUV、DB、RS、CE、NAKS

HYUNDAI ワイヤ SM-70 他メーカー同等品

HYUNDAI  SM-70 他メーカー同等品

現代 (ヒュンダイ)のSM-70とJIS規格 YGW 12が同じ他メーカーの溶接ワイヤ

規格 YGW 12:炭酸ガス(CO2)溶接 低電流域用
神戸製鋼 KOBELCO:MG-50T 日鉄溶接工業:YM-28
パナソニック溶接システム:YM-50T1 ニッコー熔材:NX-50T JKW:KC-50T

低電流域でアークの安定性が良好で、特に薄板高速溶接性が優れたワイヤになります。
※規格は同じですが各メーカーごとに特色があるので条件に合ったワイヤをお選びください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

現代 (ヒュンダイ) の半自動溶接ワイヤー SM-70 ワイヤ径 1.2mm 20kg/巻です。

海外製の中でも高い人気があるソリッドワイヤーです。
少し前まで韓国で生産されていましたが現在はベトナムで生産されています。
ベトナムの製品も近年では高い品質を持つようになってきたのでSM-70も韓国製と変わらず人気です。

国内製と比べると価格が安い所が一番の魅力です。
溶接品質も中国製などに比べて安定していますのでコストパフォーマンスがいいワイヤといえます。

溶接品質にこだわる所は国産を、それ以外の部分にはSM-70を使われている方も多くいらっしゃいます。

コスト削減をお考えの方は店長おススメのSM-70を一度使ってみて下さい。

商品詳細

現代 (ヒュンダイ) 低電流用 半自動溶接ワイヤ SM-70 ワイヤ径 1.2mm 20kg/巻 鉄用 (軟鋼用)です。ベトナム製のメッキが付いているソリッドワイヤーです。

低電流溶接域においてアークの安定性が良好で、スパッタの発生が少なく、300A以下での薄板高速溶接性が優れており上向下進溶接が容易にできます。
混合ガス (Ar+CO2) を使用すると幅広い範囲でアークが安定し、スパッタの少ない美しいビード外観が得られます。

シールドガス:炭酸ガス CO2 (混合ガス Ar+CO2も使用可能)
ワイヤ径ラインナップ:0.9mm、1.0mm、1.2mm

SM-70 ベトナム製

現代 ( HYUNDAI ) 半自動溶接ワイヤ  SM-70 ( SM70 ) 低電流 薄板 用 ベトナム 製 φ 1.2mm 20kg巻

10,560(税込)

数量

在庫あり/あと60個

システム商品コード
000000003623
独自商品コード
sm70v_12
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品