工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
ヤマト産業 アセチレン 調整器 SSジュニア と 乾式安全器 ( 逆火防止器 )マグプッシュ のお得なセット
ヤマト産業 アセチレン 調整器 SSジュニア と 乾式安全器 ( 逆火防止器 )マグプッシュ のお得なセット
ヤマト産業 アセチレン 調整器 SSジュニア と 乾式安全器 ( 逆火防止器 )マグプッシュ のお得なセット
ヤマト産業 アセチレン 調整器 SSジュニア と 乾式安全器 ( 逆火防止器 )マグプッシュ のお得なセット

SSジュニア酸素用調整器の使用開始、終了時の手順

使用開始、終了時の手順

使用開始の手順
1. 容器(ボンベ)の口金、調整器取り付け口に汚れがないか確認
2. 調整器の圧力調整ハンドルが左に回しきっている(フリーな状態になっている)ことを確認
3. 容器(ボンベ)に調整器を取り付ける
4. 調整器のスパナを使用し、しっかりと取り付ける
5. ゆっくり(一時側圧力計の針の動きが目で追える程度)容器バルブを開ける
6. 容器(ボンベ)と調整器の間に漏れがないか、漏えい検知剤で確認をする
7. 圧力調整ハンドルを右に回し、使用したい圧力へ設定する
終了時の手順
1. 容器(ボンベ)の容器バルブを全閉する
2. 圧力調整ハンドルを左に回し、フリーな状態にする
3. 調整器内に残圧がないことを確認する

調整器の取扱注意点

調整器の取扱注意点

ボンベの容器バルブを開ける際は、調整ハンドルがフリーな状態かつストップバルブが全閉であることを確認してから、バルブを開いてください。
圧力調整ハンドルがフリーの状態でないときに容器バルブを開くと、一時側圧力計が破損する可能性があります。

取付後、圧力をかけた状態で漏れ検査(リークチェック)を行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ヤマト産業株式会社 アセチレン調整器と乾式安全器(逆火防止器) マグプッシュ(アセチレン用) MPF-1付きです。
アセチレンの逆火を防ぐ、取付・復旧が簡単な逆火防止器(乾式安全器)がセットになっています。

法的にもアセチレンの逆火防止器の利用が定められていますが、そうでなくとも逆火が発生してしまうとアセチレンボンベから炎が噴出したり、ボンベが爆発したりと大変危険なため、安全にガスを使用するために絶対に使用する必要があります。

アセチレン調整器に簡単に取り付けられる逆火防止器、出口と入口が一直線でないので、ホースが曲がらずに使用することが出来ます。

なによりも逆火した際のボタンを押すだけで、復旧が簡単で使いやすい逆火防止器(乾式安全器)です。
アセチレンを使用した溶断等の作業時、危険から守ってくれる強い味方です。

商品詳細

ヤマト産業の高圧ガス用 アセチレン調整器 SS-Jr 1台と乾式安全器 マグプッシュ MPF-1付です。

SSジュニアは扱いやすいスタンダードなアセチレン用調整器です。圧力計(目玉)部分が保護されているので衝撃に強く、圧力メモリも見やすくなっています。

使用ガス:アセチレンガス
高圧圧力計:4MPa
低圧圧力計:0.2MPa
一次側使用圧力:0.4~2.5MPa
二次側使用圧力:0.02~0.0098MPa
入口接続:アセ枠
出口接続:φ9.5mmホース口 (M16×1.5(左)おねじ)
標準流量:2m3/h

逆火防止器 マグプッシュ MPF-1 アセチレン用付き

SSジュニア酸素用調整器の使用開始、終了時の手順

使用開始、終了時の手順

使用開始の手順
1. 容器(ボンベ)の口金、調整器取り付け口に汚れがないか確認
2. 調整器の圧力調整ハンドルが左に回しきっている(フリーな状態になっている)ことを確認
3. 容器(ボンベ)に調整器を取り付ける
4. 調整器のスパナを使用し、しっかりと取り付ける
5. ゆっくり(一時側圧力計の針の動きが目で追える程度)容器バルブを開ける
6. 容器(ボンベ)と調整器の間に漏れがないか、漏えい検知剤で確認をする
7. 圧力調整ハンドルを右に回し、使用したい圧力へ設定する
終了時の手順
1. 容器(ボンベ)の容器バルブを全閉する
2. 圧力調整ハンドルを左に回し、フリーな状態にする
3. 調整器内に残圧がないことを確認する

調整器の取扱注意点

調整器の取扱注意点

ボンベの容器バルブを開ける際は、調整ハンドルがフリーな状態かつストップバルブが全閉であることを確認してから、バルブを開いてください。
圧力調整ハンドルがフリーの状態でないときに容器バルブを開くと、一時側圧力計が破損する可能性があります。

取付後、圧力をかけた状態で漏れ検査(リークチェック)を行ってください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

ヤマト産業株式会社 アセチレン調整器と乾式安全器(逆火防止器) マグプッシュ(アセチレン用) MPF-1付きです。
アセチレンの逆火を防ぐ、取付・復旧が簡単な逆火防止器(乾式安全器)がセットになっています。

法的にもアセチレンの逆火防止器の利用が定められていますが、そうでなくとも逆火が発生してしまうとアセチレンボンベから炎が噴出したり、ボンベが爆発したりと大変危険なため、安全にガスを使用するために絶対に使用する必要があります。

アセチレン調整器に簡単に取り付けられる逆火防止器、出口と入口が一直線でないので、ホースが曲がらずに使用することが出来ます。

なによりも逆火した際のボタンを押すだけで、復旧が簡単で使いやすい逆火防止器(乾式安全器)です。
アセチレンを使用した溶断等の作業時、危険から守ってくれる強い味方です。

商品詳細

ヤマト産業の高圧ガス用 アセチレン調整器 SS-Jr 1台と乾式安全器 マグプッシュ MPF-1付です。

SSジュニアは扱いやすいスタンダードなアセチレン用調整器です。圧力計(目玉)部分が保護されているので衝撃に強く、圧力メモリも見やすくなっています。

使用ガス:アセチレンガス
高圧圧力計:4MPa
低圧圧力計:0.2MPa
一次側使用圧力:0.4~2.5MPa
二次側使用圧力:0.02~0.0098MPa
入口接続:アセ枠
出口接続:φ9.5mmホース口 (M16×1.5(左)おねじ)
標準流量:2m3/h

逆火防止器 マグプッシュ MPF-1 アセチレン用付き

アセチレン用

ヤマト産業 アセチレン 調整器 SSジュニア と 乾式安全器 ( 逆火防止器 )マグプッシュ のお得なセット

17,611(税込)

数量

在庫あり/あと10個

システム商品コード
000000003667
独自商品コード
ss-jr_c2h2_magupush_set
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品