工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
タイムケミカル スパッタ 付着 防止剤 スパドール K-1A ( K1A ) エアゾールタイプ 直接塗装用 速乾型 1本
タイムケミカル スパッタ 付着 防止剤 スパドール K-1A ( K1A ) エアゾールタイプ 直接塗装用 速乾型 1本
タイムケミカル スパッタ 付着 防止剤 スパドール K-1A ( K1A ) エアゾールタイプ 直接塗装用 速乾型 1本
タイムケミカル スパッタ 付着 防止剤 スパドール K-1A ( K1A ) エアゾールタイプ 直接塗装用 速乾型 1本

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1Aの特徴

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1Aの特徴

タイムケミカルのスパドール K-1Aは使いやすいエアゾール(スプレー)タイプのスパッタ付着防止剤です。溶接不良の原因になるスパッタを付きにくくしてくれます。効果を上げたいときは3層程度の多層盛も可能で、速乾性が優れているので塗装後の待ち時間が少なくて済みます。(2分以上乾かす。)

溶接後もスパドールの被膜を除去せずに塗装ができますので作業の効率が上がります。
※使用できない塗料もありますのでご注意ください。

高い防錆効果もあるので溶接前の開先のさび止めにもご使用いただけます。

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1A 使い方

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1A 使い方

スパドール K-1Aの使い方
1. 溶接鋼材の表面をきれいにする
2. スプレー缶をよく振ってから、塗装面より20~30cm離して均一に塗布する
3 よく乾燥させてから溶接を行う(約2分以上乾かす)
4. 溶接後はスパドール K-1Aの被膜の上から塗装ができる
※塗料の種類によっては使えない物もありますので別紙のカタログ抜粋でご確認ください

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

タイムケミカルのスパッタ付着防止剤兼開先防錆剤のスパドール K-1A 420ml 1本です。

半自動溶接で発生するスパッタを母材に付きにくくしてくれるスプレーです。溶接後の大変なスパッタ除去の作業が格段に楽になる上に、スパドールの被膜の上から塗装ができるのでさらに効率が上がります。
※適応塗料の種類をご確認ください。

溶接鋼材に塗布して使うほか、ノズルやチップに吹きかけてスパッタを付かないようにする事も出来ます。(トーチ専用のスパッタ付着防止剤も別にあります)

商品詳細

(株)タイムケミカル スパッタ付着防止剤・開先防錆剤 スパドール K-1A 420ml 1本売りです。
軟鋼・高張力鋼(一般的な鉄)の溶接母材に使用する、使いやすいエアゾール(スプレー)タイプのスパッタ防止剤です。スプレーするだけで半自動溶接の際に発生するスパッタが付きにくく(取れやすく)なります。

スパドール K-1Aは速乾性に優れているので塗布後、約2分で溶接が可能です。溶接後もスパドールの被膜の上から直接塗装ができるので被膜除去の手間がかかりません。(塗料の種類によって使えない物もございますのでご確認ください。)一般塗料との密着性も高いので塗料の剥離に影響しません。

スパッター付着防止だけでなく、防錆力も高いので溶接前の開先のさび止めにもご使用頂けます。鋼材ではなく溶接トーチのノズルとチップに吹きかけてスパッタの付着を抑える使い方もあります。(トーチ専用のスパッタ付着防止剤も別にあります。)

※未乾燥の状態で溶接すると有毒ガスが発生しますので、十分に乾燥させてから(2分以上)溶接を行って下さい。





スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1Aの特徴

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1Aの特徴

タイムケミカルのスパドール K-1Aは使いやすいエアゾール(スプレー)タイプのスパッタ付着防止剤です。溶接不良の原因になるスパッタを付きにくくしてくれます。効果を上げたいときは3層程度の多層盛も可能で、速乾性が優れているので塗装後の待ち時間が少なくて済みます。(2分以上乾かす。)

溶接後もスパドールの被膜を除去せずに塗装ができますので作業の効率が上がります。
※使用できない塗料もありますのでご注意ください。

高い防錆効果もあるので溶接前の開先のさび止めにもご使用いただけます。

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1A 使い方

スパッタ付着防止スプレー スパドール K-1A 使い方

スパドール K-1Aの使い方
1. 溶接鋼材の表面をきれいにする
2. スプレー缶をよく振ってから、塗装面より20~30cm離して均一に塗布する
3 よく乾燥させてから溶接を行う(約2分以上乾かす)
4. 溶接後はスパドール K-1Aの被膜の上から塗装ができる
※塗料の種類によっては使えない物もありますので別紙のカタログ抜粋でご確認ください

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

タイムケミカルのスパッタ付着防止剤兼開先防錆剤のスパドール K-1A 420ml 1本です。

半自動溶接で発生するスパッタを母材に付きにくくしてくれるスプレーです。溶接後の大変なスパッタ除去の作業が格段に楽になる上に、スパドールの被膜の上から塗装ができるのでさらに効率が上がります。
※適応塗料の種類をご確認ください。

溶接鋼材に塗布して使うほか、ノズルやチップに吹きかけてスパッタを付かないようにする事も出来ます。(トーチ専用のスパッタ付着防止剤も別にあります)

商品詳細

(株)タイムケミカル スパッタ付着防止剤・開先防錆剤 スパドール K-1A 420ml 1本売りです。
軟鋼・高張力鋼(一般的な鉄)の溶接母材に使用する、使いやすいエアゾール(スプレー)タイプのスパッタ防止剤です。スプレーするだけで半自動溶接の際に発生するスパッタが付きにくく(取れやすく)なります。

スパドール K-1Aは速乾性に優れているので塗布後、約2分で溶接が可能です。溶接後もスパドールの被膜の上から直接塗装ができるので被膜除去の手間がかかりません。(塗料の種類によって使えない物もございますのでご確認ください。)一般塗料との密着性も高いので塗料の剥離に影響しません。

スパッター付着防止だけでなく、防錆力も高いので溶接前の開先のさび止めにもご使用頂けます。鋼材ではなく溶接トーチのノズルとチップに吹きかけてスパッタの付着を抑える使い方もあります。(トーチ専用のスパッタ付着防止剤も別にあります。)

※未乾燥の状態で溶接すると有毒ガスが発生しますので、十分に乾燥させてから(2分以上)溶接を行って下さい。





スパッタ防止剤

タイムケミカル スパッタ 付着 防止剤 スパドール K-1A ( K1A ) エアゾールタイプ 直接塗装用 速乾型 1本

2,035(税込)

数量

在庫あり/あと11個

システム商品コード
000000003686
独自商品コード
supadoru_k-1a
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません