工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX
マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX

TIG溶接で使用するタングステン電極の先端形状とアーク

タングステン電極の先端形状とアーク

TIG溶接(アルゴン溶接)での溶接は、タングステン電極から母材に向けてアークを飛ばし溶接を行います。
たかが電極ですが、アーク発生個所という最も重要な場所であるため電極の形状・状態は大変重要なものとなります。

特にタングステン電極の先端形状は重要で、一般的なTIG溶接ではタングステン電極の先端角度が45~60度が良いとされています。(溶接方法としては、90度でも使用されます)

タングステン電極の先端を鈍角に研磨するとアークは集中し、鋭角に研磨するとアークが広がります。溶接歪みを気にされる溶接個所には、鈍角に研磨したタングステン電極のご使用ください。

母材と接触し金属が溶着してしまった電極、消耗し丸まった電極は、再研磨を行うことで再度使用可能になります。

タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 1

削りたいタングステン電極棒の先端角度を30°~90°の間で設定する。

先端角度によってアークの出方が変わりますので条件にあった角度をお選びください。

一般的に鋭角は溶け込みが浅く、鈍角は溶け込みが深い傾向があります。
使用電流値によっても最適な角度は変わってきます。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 2

タングステン電極棒を付属のコレットチャックに差し込み、本体の溝に合わせて長さを調節します。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 3

タントギ本体の正面にある電源スイッチを入れ、電極棒を回しながらダイヤモンドディスクで研磨します。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 4

各タングステン電極毎にコレットを準備する必要はなく、本体付属のコレット・チャックで1.6、2.0、2.4、2.6、3.0、3.2mm(1.6~3.2mm)のタングステン電極を精度高く研磨することが出来ます。

トリア入りタングステン電極、セリウム入タングステン電極、純タン(純タングステン電極)、ランタン2%入タングステン電極のいずれの電極でも使用することが出来ます。




店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

TIG溶接(アルゴン溶接)を行う上で最も重要な電極を「簡単に」かつ「精密」に研磨することが出来る電動のマツモト機械のタングステン研磨機です。

さすがにタングステン電極の研磨機メーカーだけあり、1.6~3.2mm間の電極径に関係なく使用できる点、ダイヤモンドディスク全体を使用できる点、決まった角度以外にもお好みの角度に研磨できる点などかゆいところまで手が届くつくりとなっています。

もちろん、純タングステン電極(純タン)、トリア入りタングステン電極(トリタン)、セリウム入りタングステン電極のいずれも研磨可能です。

ワンランク上のTIG溶接(アルゴン溶接)を目指されている方、タングステンをグラインダ等で研磨している方、自動機などでいつも同じ電極研磨角度が必要な方、特に溶接歪みに注意されている方などにおススメな逸品です。

商品詳細

マツモト機械の溶接用タングステン電極研磨機のタントギCUBE®(TA-CX)は、TIG溶接でよく使用されるタングステン電極のφ1.6、2.0、2.4、3.0、3.2mmの電極をワンチャック構造のコレットチャック1個で任意の角度に研磨することが出来るタングステン研磨機です。
また台座をスライドさせることで、ダイヤモンドディスク全面を使用することができ、最大1700回研磨可能(φ1.6mm電極研磨時)です。

≪研磨可能なタングステン電極≫
トリア2%入りタングステン電極、セリア2%入りタングステン電極、ランタン2%入りタングステン電極、純タングステン電極
各タングステン電極φ1.6~3.2mm



TIG溶接で使用するタングステン電極の先端形状とアーク

タングステン電極の先端形状とアーク

TIG溶接(アルゴン溶接)での溶接は、タングステン電極から母材に向けてアークを飛ばし溶接を行います。
たかが電極ですが、アーク発生個所という最も重要な場所であるため電極の形状・状態は大変重要なものとなります。

特にタングステン電極の先端形状は重要で、一般的なTIG溶接ではタングステン電極の先端角度が45~60度が良いとされています。(溶接方法としては、90度でも使用されます)

タングステン電極の先端を鈍角に研磨するとアークは集中し、鋭角に研磨するとアークが広がります。溶接歪みを気にされる溶接個所には、鈍角に研磨したタングステン電極のご使用ください。

母材と接触し金属が溶着してしまった電極、消耗し丸まった電極は、再研磨を行うことで再度使用可能になります。

タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 1

削りたいタングステン電極棒の先端角度を30°~90°の間で設定する。

先端角度によってアークの出方が変わりますので条件にあった角度をお選びください。

一般的に鋭角は溶け込みが浅く、鈍角は溶け込みが深い傾向があります。
使用電流値によっても最適な角度は変わってきます。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 2

タングステン電極棒を付属のコレットチャックに差し込み、本体の溝に合わせて長さを調節します。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 3

タントギ本体の正面にある電源スイッチを入れ、電極棒を回しながらダイヤモンドディスクで研磨します。


タングステン電極研磨用のタントギCUBE®(TA-CX)の交換用ダイヤモンドディスク

タントギCUBE®の研磨手順 4

各タングステン電極毎にコレットを準備する必要はなく、本体付属のコレット・チャックで1.6、2.0、2.4、2.6、3.0、3.2mm(1.6~3.2mm)のタングステン電極を精度高く研磨することが出来ます。

トリア入りタングステン電極、セリウム入タングステン電極、純タン(純タングステン電極)、ランタン2%入タングステン電極のいずれの電極でも使用することが出来ます。




店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

TIG溶接(アルゴン溶接)を行う上で最も重要な電極を「簡単に」かつ「精密」に研磨することが出来る電動のマツモト機械のタングステン研磨機です。

さすがにタングステン電極の研磨機メーカーだけあり、1.6~3.2mm間の電極径に関係なく使用できる点、ダイヤモンドディスク全体を使用できる点、決まった角度以外にもお好みの角度に研磨できる点などかゆいところまで手が届くつくりとなっています。

もちろん、純タングステン電極(純タン)、トリア入りタングステン電極(トリタン)、セリウム入りタングステン電極のいずれも研磨可能です。

ワンランク上のTIG溶接(アルゴン溶接)を目指されている方、タングステンをグラインダ等で研磨している方、自動機などでいつも同じ電極研磨角度が必要な方、特に溶接歪みに注意されている方などにおススメな逸品です。

商品詳細

マツモト機械の溶接用タングステン電極研磨機のタントギCUBE®(TA-CX)は、TIG溶接でよく使用されるタングステン電極のφ1.6、2.0、2.4、3.0、3.2mmの電極をワンチャック構造のコレットチャック1個で任意の角度に研磨することが出来るタングステン研磨機です。
また台座をスライドさせることで、ダイヤモンドディスク全面を使用することができ、最大1700回研磨可能(φ1.6mm電極研磨時)です。

≪研磨可能なタングステン電極≫
トリア2%入りタングステン電極、セリア2%入りタングステン電極、ランタン2%入りタングステン電極、純タングステン電極
各タングステン電極φ1.6~3.2mm



タントギ

マツモト機械 ( MAC ) タングステン 研磨機 タントギ CUBE TA-CX

60,280(税込)

数量

在庫あり/あと1個

システム商品コード
000000003720
独自商品コード
tantogi_cube
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品