工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
トーキン ( TOKIN ) 交換 ライナ ( スプリングライナー )  No.037004 半自動 溶接 トーチ 用 長さ 4m トーチ 用 ワイヤ径 1.0~1.2
トーキン ( TOKIN ) 交換 ライナ ( スプリングライナー )  No.037004 半自動 溶接 トーチ 用 長さ 4m トーチ 用 ワイヤ径 1.0~1.2
トーキン ( TOKIN ) 交換 ライナ ( スプリングライナー )  No.037004 半自動 溶接 トーチ 用 長さ 4m トーチ 用 ワイヤ径 1.0~1.2
トーキン ( TOKIN ) 交換 ライナ ( スプリングライナー )  No.037004 半自動 溶接 トーチ 用 長さ 4m トーチ 用 ワイヤ径 1.0~1.2

ワンタッチアダプタ接続タイプ ライナ外し方

ライナの外し方

ライナは左記の図の手順で外すことができます。
ライナ金具が中に入り込んで掴みにくくなっている時はトーチ側アダプタを左右どちらかに回すとライナ金具が出てきます。
なるべくトーチをまっすぐにして作業すると引っ掛かりが少なく簡単に外すことができます。

ワンタッチアダプタ接続タイプ ライナの取り付け方

ライナの取り付け方

新しいライナは左図のような手順で交換をします。
交換用のライナはトーチよりも長めに作られていますので、交換の際はトーチの長さに合わせて切断して使用します。
切断した断面にバリやカエリがある場合、ヤスリなどできれいにしてください。

ライナ金具にはガス漏れ防止のOリングが付いていますのでライナの長さを正確に合わせてください。
ライナナットは工具を使わずに手締めで固定してください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

トーキン CO2/MAG溶接交換用 ライナ 037004 ワイヤ径1.0-1.2mm 4mトーチ用 1個です。溶接トーチの中を通っているコイル状の部品です。

ライナはライナー、スプリングライナー、コンジットチューブなど色々な呼ばれ方をします。
ワイヤの送給をスムーズにするための部品で、使用していると摩耗やつまりで送給性が落ちていきます。
内部の掃除をしながら定期的に交換をしましょう。

送給性が落ちた時のチェックポイントはチップ、ライナ、インナーチューブ、送給ローラーなどです。
この辺りを変えても改善しなければトーチ本体、送給装置、溶接機本体の可能性が高いです。

(株)トーキン ( TOKIN ) CO2/MAG半自動溶接用 ライナ (スプリングライナー) 037004 1個 ワイヤ径 Φ1.0~1.2mm 使用電流 200A~350A用です。長さが4mのトーチに使う交換用ライナです。

ライナは炭酸ガスや混合ガス(アルゴンガスと炭酸ガスの混合)を使って溶接を行う半自動溶接トーチの部品です。
半自動溶接トーチの中を通っているコイル状の部品で、溶接ワイヤの送給をスムーズにするために使われています。
使用しているとワイヤによって内側が摩耗し、ワイヤに付着しているホコリや油分、ワイヤのメッキなどが剥がれてライナ内部にたまり送給性が落ちていきます。
送給性の落ちた状態では溶接品質に影響が出てしまいますので定期的にライナの交換をしましょう。

適用トーチ (コネクタ接続 Dタイプ、Pタイプ共通)
CSL-20-4 CSL-20L-4 CSL-20F-4
CSL-35-4 CSL-35K-4 CSL-35L-4 CSL-35F-4 CSL-35G-4
TL-20-4 TL-20L-4 TL-20F-4
TL-35-4 TL-35K-4 TL-35L-4 TL-35F-4 TL-35G-4
CSH-35-4 CSH-35K-4 CSH-35L-4 CSH-35G-4 CSH-35F-4 CSH-35V-4 CSH-35T-4

ワンタッチアダプタ接続タイプ ライナ外し方

ライナの外し方

ライナは左記の図の手順で外すことができます。
ライナ金具が中に入り込んで掴みにくくなっている時はトーチ側アダプタを左右どちらかに回すとライナ金具が出てきます。
なるべくトーチをまっすぐにして作業すると引っ掛かりが少なく簡単に外すことができます。

ワンタッチアダプタ接続タイプ ライナの取り付け方

ライナの取り付け方

新しいライナは左図のような手順で交換をします。
交換用のライナはトーチよりも長めに作られていますので、交換の際はトーチの長さに合わせて切断して使用します。
切断した断面にバリやカエリがある場合、ヤスリなどできれいにしてください。

ライナ金具にはガス漏れ防止のOリングが付いていますのでライナの長さを正確に合わせてください。
ライナナットは工具を使わずに手締めで固定してください。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

トーキン CO2/MAG溶接交換用 ライナ 037004 ワイヤ径1.0-1.2mm 4mトーチ用 1個です。溶接トーチの中を通っているコイル状の部品です。

ライナはライナー、スプリングライナー、コンジットチューブなど色々な呼ばれ方をします。
ワイヤの送給をスムーズにするための部品で、使用していると摩耗やつまりで送給性が落ちていきます。
内部の掃除をしながら定期的に交換をしましょう。

送給性が落ちた時のチェックポイントはチップ、ライナ、インナーチューブ、送給ローラーなどです。
この辺りを変えても改善しなければトーチ本体、送給装置、溶接機本体の可能性が高いです。

(株)トーキン ( TOKIN ) CO2/MAG半自動溶接用 ライナ (スプリングライナー) 037004 1個 ワイヤ径 Φ1.0~1.2mm 使用電流 200A~350A用です。長さが4mのトーチに使う交換用ライナです。

ライナは炭酸ガスや混合ガス(アルゴンガスと炭酸ガスの混合)を使って溶接を行う半自動溶接トーチの部品です。
半自動溶接トーチの中を通っているコイル状の部品で、溶接ワイヤの送給をスムーズにするために使われています。
使用しているとワイヤによって内側が摩耗し、ワイヤに付着しているホコリや油分、ワイヤのメッキなどが剥がれてライナ内部にたまり送給性が落ちていきます。
送給性の落ちた状態では溶接品質に影響が出てしまいますので定期的にライナの交換をしましょう。

適用トーチ (コネクタ接続 Dタイプ、Pタイプ共通)
CSL-20-4 CSL-20L-4 CSL-20F-4
CSL-35-4 CSL-35K-4 CSL-35L-4 CSL-35F-4 CSL-35G-4
TL-20-4 TL-20L-4 TL-20F-4
TL-35-4 TL-35K-4 TL-35L-4 TL-35F-4 TL-35G-4
CSH-35-4 CSH-35K-4 CSH-35L-4 CSH-35G-4 CSH-35F-4 CSH-35V-4 CSH-35T-4

ライナー

トーキン ( TOKIN ) 交換 ライナ ( スプリングライナー )  No.037004 半自動 溶接 トーチ 用 長さ 4m トーチ 用 ワイヤ径 1.0~1.2

2,519(税込)

数量

在庫あり/あと6個

システム商品コード
000000004003
独自商品コード
tokin_liner_037004
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品