工具の三河屋 本店
工具の三河屋 本店
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
通常営業 出荷のみ
通常営業 出荷のみ
日鉄 溶接工業 TIG棒 ( 溶加棒 )  YT-80A ( YT80A ) 780MPa級 高張力鋼用 φ 2.0mm 1000mm ばら売り 1kg
日鉄 溶接工業 TIG棒 ( 溶加棒 )  YT-80A ( YT80A ) 780MPa級 高張力鋼用 φ 2.0mm 1000mm ばら売り 1kg
日鉄 溶接工業 TIG棒 ( 溶加棒 )  YT-80A ( YT80A ) 780MPa級 高張力鋼用 φ 2.0mm 1000mm ばら売り 1kg
日鉄 溶接工業 TIG棒 ( 溶加棒 )  YT-80A ( YT80A ) 780MPa級 高張力鋼用 φ 2.0mm 1000mm ばら売り 1kg

日鉄溶接工業780MPa級高張力鋼溶接用TIG棒YT-80Aの仕様

780MPa級高張力鋼用TIG溶加棒 YT-80A

【JIS規格】Z 3316 W78AP2U N5C1M3T 該当
【AWS規格】A5.28 ER110S-G  該当
※上記の規格が同じであれば、同等品の溶接材料なります。

【棒端色】紫

TIG溶接に必要な設備、部材

TIG溶接に必要な設備、部材

1.TIG溶接機
TIG溶接を行うための溶接機。直流TIG溶接機では鉄、ステンレス、銅などの金属を溶接することができますが、アルミだけは交流TIG溶接を使用する必要があります。
(100V用、200V用があります)

2.シードルガス(アルゴンガス)
溶接時の酸化防止のためにアルゴンガスなどのシールドガスが必要になります。
(シールドガスはボンベからTIG溶接機に接続して、の溶接トーチの先端から出ます。)

3.母材
ワークともよばれる溶接したい金属です。規格が異なる鉄同士を溶接する場合には溶接材料を検討する必要があります。

4.TIG溶加棒(TIG棒)
母材と母材を溶接するために使用する棒、溶けて母材同士をくっつけます。
ナメ付けなどTIG棒を使用しない溶接もありますが、溶加棒を使用した場合より強度が落ちます。
また強度を保つため、母材の材料によりTIG溶加棒を使い分ける必要があります。

日鉄溶接工業のティグワイヤ販売単位

日鉄溶接工業のティグワイヤの販売単位

日鉄溶接工業のティグ溶加棒は、メーカー最小販売単位5kgで、1000mmの筒での販売となります。1kgでのバラ売りは当店で小分けにした商品となります。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日鉄溶接工業のティグ溶接用のティグワイヤYT-80Aです。鉄用の溶加棒というと490MPa級のYT-28が一番スタンダードですが、YT-80Aは780MPa級の高張力鋼用のティグワイヤとちょっと特殊なTIG溶接用溶加棒になります。

YT-80Aだけが末尾にAが付きます。(※YT-80という型番はない)

金属の材質により使用するティグ棒を変える必要があります。選定に困ったら溶接材料選定ページで調べてみてください。

錆防止のための銅メッキで銅色に見えますが、材質は鉄の溶接材料になります。

こちらの商品は、少量を使用したい方向けの1kgばら売りの商品です。

商品詳細

TIG溶接用溶加棒 YT-80A φ2.0mm×1000mm ばら売り1kg 780MPa級高張力鋼用 日鉄溶接工業 (旧:日鉄住金溶接工業 NSSW)は、日鉄溶接工業の780MPa級高張力鋼の裏波溶接及び薄板溶接に適したTIG溶接用の溶加棒です。

シールドガス(雰囲気ガス)は、アルゴンガスを使用します。裏波溶接の場合はバックシールドを行って溶接をしてください。

全姿勢溶接可能
棒単色:紫

【JIS規格】Z 3316 W78AP2U N5C1M3T 該当
【AWS規格】A5.28 ER110S-G  該当





日鉄溶接工業780MPa級高張力鋼溶接用TIG棒YT-80Aの仕様

780MPa級高張力鋼用TIG溶加棒 YT-80A

【JIS規格】Z 3316 W78AP2U N5C1M3T 該当
【AWS規格】A5.28 ER110S-G  該当
※上記の規格が同じであれば、同等品の溶接材料なります。

【棒端色】紫

TIG溶接に必要な設備、部材

TIG溶接に必要な設備、部材

1.TIG溶接機
TIG溶接を行うための溶接機。直流TIG溶接機では鉄、ステンレス、銅などの金属を溶接することができますが、アルミだけは交流TIG溶接を使用する必要があります。
(100V用、200V用があります)

2.シードルガス(アルゴンガス)
溶接時の酸化防止のためにアルゴンガスなどのシールドガスが必要になります。
(シールドガスはボンベからTIG溶接機に接続して、の溶接トーチの先端から出ます。)

3.母材
ワークともよばれる溶接したい金属です。規格が異なる鉄同士を溶接する場合には溶接材料を検討する必要があります。

4.TIG溶加棒(TIG棒)
母材と母材を溶接するために使用する棒、溶けて母材同士をくっつけます。
ナメ付けなどTIG棒を使用しない溶接もありますが、溶加棒を使用した場合より強度が落ちます。
また強度を保つため、母材の材料によりTIG溶加棒を使い分ける必要があります。

日鉄溶接工業のティグワイヤ販売単位

日鉄溶接工業のティグワイヤの販売単位

日鉄溶接工業のティグ溶加棒は、メーカー最小販売単位5kgで、1000mmの筒での販売となります。1kgでのバラ売りは当店で小分けにした商品となります。

店長の
オススメPoint

工具の三河屋店長

日鉄溶接工業のティグ溶接用のティグワイヤYT-80Aです。鉄用の溶加棒というと490MPa級のYT-28が一番スタンダードですが、YT-80Aは780MPa級の高張力鋼用のティグワイヤとちょっと特殊なTIG溶接用溶加棒になります。

YT-80Aだけが末尾にAが付きます。(※YT-80という型番はない)

金属の材質により使用するティグ棒を変える必要があります。選定に困ったら溶接材料選定ページで調べてみてください。

錆防止のための銅メッキで銅色に見えますが、材質は鉄の溶接材料になります。

こちらの商品は、少量を使用したい方向けの1kgばら売りの商品です。

商品詳細

TIG溶接用溶加棒 YT-80A φ2.0mm×1000mm ばら売り1kg 780MPa級高張力鋼用 日鉄溶接工業 (旧:日鉄住金溶接工業 NSSW)は、日鉄溶接工業の780MPa級高張力鋼の裏波溶接及び薄板溶接に適したTIG溶接用の溶加棒です。

シールドガス(雰囲気ガス)は、アルゴンガスを使用します。裏波溶接の場合はバックシールドを行って溶接をしてください。

全姿勢溶接可能
棒単色:紫

【JIS規格】Z 3316 W78AP2U N5C1M3T 該当
【AWS規格】A5.28 ER110S-G  該当





φ2.0mm

日鉄 溶接工業 TIG棒 ( 溶加棒 )  YT-80A ( YT80A ) 780MPa級 高張力鋼用 φ 2.0mm 1000mm ばら売り 1kg

7,150(税込)

数量

在庫あり/あと5個

システム商品コード
000000004557
独自商品コード
yt-80a-20-1
送料について
送料全国一律850円 8,500円以上のお買い上げで送料無料 ※ 離島及び一部地域により送料が必要になることがあります。

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

最近チェックした商品

最近チェックした商品