【TIG溶接部品】ダイヘン純正 ランタン2%入 タングステン電極 φ2.0mm 0850-020 ばら売り1本 【共通】
ダイヘン純正 ランタン2%入 タングステン電極 φ2.0mm 0850-020 ばら売り1本です。
ランタン2%入りタングステン電極は、溶接中に母材に接触しても電極が溶着しないため、合金の溶接や人の手による溶接でない自動機によるTIG溶接に向いているタングステン電極です。
線径は0.5、1.0、1.6、2.0、2.4、3.0、3.2、4.0mmの8種類あります。
※こちらの商品は、メーカー最小販売本数以下のばら売り1本になります。
TIG溶接用タングステン電極の種類と線径
ダイヘン純正のTIG用タングステン電極は、スタンダードなセリア2%入りタングステン電極、自動機向きのランタン2%入りタングステン電極、アルミ溶接向きの純タングステン電極の3種類があります。
線径は、0.5、1.0、1.6、2.0、2.4、3.0、3.2、4.0mmの8種類あります。
タングステン電極の先端形状とアーク
TIG溶接用のタングステン電極は、先端を鋭角に研磨するとアークが広がり、鈍角に研磨するとアークが集中する特性があります。溶接の用途に応じて、先端を研磨してください。
電極を研磨する際には、マツモト産業のタントギCUBEなどを使用するときれいに研磨することができます。
ダイヘン タングステン電極 関連品
店長のおすすめポイント

ダイヘン純正 ランタン2%入 タングステン電極 φ2.0mm 0850-020 ばら売り1本 です。
ランタン2%入り電極は、溶接時に母材と接触しても引っ付きにくいため自動機用にと言われていますが、TIG溶接初心者の場合、電極が母材に溶着し、溶接が中断されるといった場面が多くあります。そのような場合は、ひっつきにくいランタン2%入りのタングステン電極をお勧めします。
ダイヘン純正のタングステン電極はすべての種類でばら売りで1本より販売しています。
溶接に合わせてタングステン電極を使い分けていただけるとより良い溶接が可能になります。