パナソニック 純正 2%ランタナ入タングステン電極 φ4.0mm YN40L2S 1本 TIG溶接用レッドトーチ用
パナソニック(Panasonic)のTIG溶接用レッドトーチの部品 パナソニック 純正 2%ランタナ入タングステン電極 φ4.0mm YN40L2S ばら売り1本 TIG溶接用レッドトーチに使う全長150mmのスタンダードなタングステン電極です。
タングステン電極棒は、アルゴンガスなどを使用したティグ溶接において、母材との間にアークを発生させる消耗品です。ランタナ入りタングステンは、長時間アークを安定できるほか、溶接中に母材に接触しても電極が溶着しにくい特長があります。そのためタングステン電極が溶接箇所に混じりにくく(タングステン巻込みが起こりにくい)、溶接品質を保ちます。
線径ラインナップ φ0.5mm YN05C2S
φ1.0mm YN10C2S
φ1.6mm YN16C2S
φ2.0mm YN20C2S
φ2.4mm YN24CS2
φ3.2mm YN32C2S
φ4.0mm YN40C2S
※コレット、コレットボディ、タングステン電極は、同一線径に合わせる必要があります。
※メーカー最小販売ロットは5本です。こちらの商品はばら売り1本の商品になります。
パナソニックTIG溶接用タングステン電極の種類
Panasonic TIG溶接用タングステン電極棒には、セリアタイプとランタナタイプの2種類があります。
セリアタイプは交流・直流両方のティグ溶接機に対応しており、消耗が少なく長寿命、アークの燃え上がりが少なく再起動性に優れるといった長所があります。
ランタナタイプは直流ティグ溶接機で使用されます。アークの安定が長時間維持できるほか、再起動性が高く、瞬時に安定したアークを発生させることが可能です。
タングステン電極は棒端色で識別が可能です。セリアタイプの棒端色はグレー、ランタナタイプの棒端色はグリーンとなっています。
Panasonic TIG溶接トーチ関連商品
店長のおすすめポイント

パナソニックのレッドトーチ用の純正 2%ランタナ入タングステン電極 φ4.0mm YN40L2S バラ売り1本です。全長150mmのスタンダードな電極棒です。
ランタナ入りタングステン電極棒は、金属母材と電極の融着が起こりにくいことから、合金の溶接や、自動溶接をしたい方におすすめな電極です。
線径は0.5、1.0、1.6、2.0、2.4、3.2、4.0mmの7種類を用意しています。使用電流域によって線径を変えると溶接がうまくいきます。
※この商品はメーカー最小梱包単位未満の1本ばら売りになります。